我が家は毎月1万円の予算を設定し、コストコでまとめ買いをしています。
コストコのイメージは「とにかく量が多い!」
シェアする友達もいない私には無縁…とずっと思っていましたが。
「量が多い⇒小分け保存で使い切れるのでは?」と考えが変わり、使い方によってはお得かも?と思うようになりました。
それから一年。
散財することもなければ、飽きることもなく、淡々と月1回買い出しに出かけています。
今日は、我が家のコストコ定番品をご紹介します!
第1弾は食品編~
それではどうぞ!
さくらどり

国産さくらどり むね肉 2.4kg
価格 1,058円
100gあたり44円
(※価格は変動します)
コストコといえば、さくらどり。
種類は、もも、むね、ささみ、ひき肉とありますが、うちはいつもむね肉です。
さくらどりの特徴は
・お肉の色はさくらのような鮮やかなピンク
・ジューシーでやわらかな食感
・ビタミンE含有量が3倍以上
冷凍ではなく、冷蔵の状態で販売されています。
再冷凍にならないので、鮮度も損なわれず、焼いてもしっとりしています。
このくらいの大きさの胸肉が1パックに2枚ほど入っています。
※お肉の画像です。

このように小分けにして冷凍します。
お酒を少々もんでから冷凍すると、固くならずジューシーな食感になりますよー。

豚小間切れ肉

国産豚肉小間切れ
価格 2386円(2209g)
100gあたり108円
(※価格は変動します)
豚肉もたくさん種類がありますが、使い勝手のいい豚こまを買っています。
豚こまも小分けにして冷凍します。
こちらも固くならないようにお酒をもんだり、下味をつけておきます。
今回はケチャップ味としょうゆ味と酒だけもんだやつ。

たまご

たまご 20個入り
価格 330円
(※価格は変動します)
20個と30個があります。
賞味期限はどちらも12日間。
近所のスーパーは1パック10個入が198円なので、それよりは安いですね。
黄身もぷっくり大きめです。
オイコス ギリシャヨーグルト

オイコス ギリシャヨーグルト
価格 12個入り 998円
1個あたり83円
食べごたえのあるギリシャヨーグルト。
コストコより安いオイコスは見たことありません!
スーパーで120円台、コンビニで150円台とかかな。
プレーンの加糖、無糖、ストロベリーはいつも置いてあります。
たまに別の味が置いてあることも。
我が家は毎朝ヨーグルトを食べているのですが、1個だと多いので私と夫で半分にして食べています。
(息子はヨーグルト嫌い)
たまに私のおやつになることも~
まとめ
我が家のコストコ定番購入品、食品編でした♪
- さくらどり むね肉
- 豚肉 小間切れ
- たまご
- オイコス
次回日用品編もお送りしますのでお楽しみに~!