こんにちは。
ゆずすけ(@yuzusukexl2)です☆
ゆずすけぶろぐでは、毎月の家計簿を赤裸々公開しています♪
今月も我が家の家計簿をまるっと公開しちゃいます!
基本情報
毎回のことですが、家計簿は各家庭の収入や人数によってかなり違いが出ると思います。
まず我が家の基本情報をお伝えしますので、家計簿をご覧になる前にご確認下さい。
ゆずすけ家の基本情報
- 40代夫、30代妻、年少男児の3人家族
- 妻は専業主婦の一馬力家庭
- 毎月の給料はほぼ変動なし。年1回昇給、年2回賞与あり
- 社会保険、厚生年金、住民税は給与天引き
- 東京郊外の持ち家マンション
- 住宅ローン、駐車場、管理費の支払いあり
- 軽自動車1台持ち(ローンなし)
- 交通費(電車)は全額支給(収入には含めず)
- 毎月20日支給、月末締め
収入
315,000円
内訳
夫給与 315,000円
前月より1000円アップ!(∩´∀`)∩ワーイ
支出

支出合計 282,138円
固定費
一部は端数繰り上げにしています。
ほぼ毎月一定の支払額です。
光熱費、通信費に関しては1年間の平均値で予算取りしています。
項目 | 金額 |
住宅ローン | 60,000 |
管理費、駐車場代 | 30,000 |
夫婦こづかい | 30,000 |
夫予備費 | 10,000 |
幼稚園 | 3,000 |
電気代 | 14,876 |
ガス代 | 3,735 |
水道代 | 3,807 |
夫婦スマホ | 5,327 |
固定電話 | 3,333 |
会社の昼代 | 6,750 |
固定費合計:170,828円
解説
- 管理費に駐車場代、駐輪場代、インターネット使用料を含む
- 幼稚園費は保育料を除いてます。8月はバス代のみ支払い
- 水道代は2ヶ月分の徴収
- 昼代は夫が会社から支給されて食べたお弁当代
振り返り♪
はい、電気代1万超えです。
調べたら去年よりかかってました。
とんでもなく暑かったから仕方ないですね。
変動費
変動費は現金管理しています!
ポイントで支払った分は家計簿には書きますが計上していません。
食費 | 30,799 |
日用品雑費 | 10,221 |
レジャー費 | 5,580 |
こども費 | 1,790 |
医療費 | 6,920 |
変動費合計:55,310円
解説
- レジャー費にガソリン代と外食費を含む
- 夏休みに家族でおでかけした分は別予算を設定
今月はポイントでのお買い物はなし
>>ウエルシアデー(ウエル活)のススメ
振り返り♪
夏休み中は、ウエルシアデーも行かなかったので雑費がかさみました。
おでかけが多かったこともあり、食費はちょっぴり抑えられました!
積立
目的別に3つの積立をしています。
年間特別費用 | 48,000 |
繰上返済用 | 5,000 |
大学資金用 | 3,000 |
積立合計:56,000円
解説
年間特別費は一年分の支出予定額を洗い出し、毎月積み立ててます。
大学資金は積立投信で運用中。
振り返り
今月も先月と変わらずの貯金額でした!
その他の支出
年間特別費は別に用意しているので計算には含めません。
帰省にかかった費用 | 116,415 |
夏休みレジャー費 | 15,030 |
衣類 | 5,502 |
住居関連 | 989 |
その他の支出合計:137,936円
振り返り♪
帰省は予算12万円です。
新幹線+ホテル代、食事やタクシー代、おみやげ含めこの金額になりました。
衣類は西松屋で子供用衣料を半額購入♪
>>【西松屋】夏物半額購入品♪(別ブログ開きます)
まとめ
2018年8月の結果♪
収入 | 315,000 |
支出 | 282,138 |
差額 | +32,862 |
8月はこのような結果になりました!
なんでこんなに黒字なんだろ?と思ったけど、夏休みのレジャー費に食費やら外食費やらが含まれているので計算上黒字に見えるだけですね( •̀ㅁ•́;)
意味あるのかないのか…
最後までお読みいただき、ありがとうございました(*^^*)
日々の支出→変動費
と考えて項目分けをしています。