ちょびリッチは運営実績12年、累計利用者数280万人のポイントサイト。
隠れた高還元広告が多い穴場サイトで、定番のショッピングからゲームやアンケート、モニター、ワークなど様々なコンテンツが揃っているマルチなポイントサイトです。
そんなちょびリッチの特徴や使い方をご紹介します!
目次
ちょびリッチの基本情報
ちょびリッチのレートや交換先、セキュリティーについてみてみましょう。
レート |
2ちょびポイント=1円 |
最低交換ポイント数 |
800ちょびポイント(400円)~ |
交換先 |
PayPal、ゆうちょ銀行(150円)、楽天銀行、ジャパンネット銀行、住信SBIネット銀行、その他の金融機関(150円)
バリュースターモール、ポレット、Amazonギフト、ビットキャッシュ、ちょコムポイント、楽天Edy、iTunesギフト、カエトクマネー、nanacoギフト、NETCASH、WebMoney、ニッセンポイント、ビットコイン、Google Playギフト、OZmallポイント、ANAマイル、ベルメゾンポイント、ビックネットポイント、ちょびコイン、JALマイレージ、Pex、Gポイント、Tポイント、ドットマネー マックカード、図書カード、ちょびリッチグッズ |
交換までの日数 |
リアルタイム~4営業日 |
交換手数料 |
無料~150円 |
ポイントの期限 |
なし 最後のポイント獲得から1年以上新たなポイント獲得がない場合失効する |
運営元 |
株式会社ちょびリッチ |
セキュリティー |
JIPC加入 |
保証制度 |
なし |
ランク制度 |
あり |
ダウン報酬 |
あり |
Twitterアカウント Instagramアカウント |
ちょびリッチは2ポイント1円と他のサイトにはない特徴があります。
最低交換金額は400円からで、現金への交換が一部有料の他は手数料無料で交換できます。
セキュリティーについては
- JIPC(日本インターネットポイント協会)加入
- 第三者から認定されたTRUSTeマーク取得
- 一部ページにサイトを暗号化してセキュリティーを強化するSSL導入
の3つが揃っています。

SSLについては、パスワードや秘密の質問を入力するページには導入されていますので最低限のセキュリティーは保たれているといえます。
ちょびリッチの魅力
0の付く日はちょびリッチの日

10日、20日、30日…毎月0の付く日はちょびリッチの日。
対象ショップでのお買いものポイントが2倍になります。
ランク制度がある
ちょびリッチは会員ランク制度があります。
ちょびリッチ入会から1年以上であればゴールドランク以下に降格することはありません。

過去6か月の利用回数か獲得ポイントのどちらかを満たせばOK。
アプリダウンロードとスゴ得コンテンツ、1ポイント以下の利用はランクアップ条件のカウント対象外になります。
プラチナ会員になるとAmazonギフト1%、iTunesポイント5%、nanacoギフト1%の交換ボーナスが加算されます。

ランクが上がれば最大15%のボーナスポイントがもらえますよ。

バースデーポイントがもらえる
ちょびリッチでは、お誕生日当日にポイントをもらうことができます。

もらえるポイントはシルバー5pt、ゴールド20pt、プラチナ50ptです。

ガチャ祭りでハズレなし
ちょびリッチのゲームコンテンツにある「ちょびガチャ」

毎日1枚無料でガチャコインがゲットでき、0.5~50円があたります。
もちろんハズレの場合もあり。
しかし裏技を使うとハズレなしでガチャを引くことができます。
その裏技は毎月1~5日に開催される「ガチャ祭り」
この期間ははずれが出ません。
ガチャに必要なガチャコインは貯めておけるので、毎日ゲットしておいて、1~5日の間にまとめてひきましょう。
運の良し悪しはありますが、これだけで毎月15円以上はゲットできますよ(*^^*)
楽天、Yahoo高還元ショップ
※楽天市場の高還元ショップの掲載は2019年3月31日で終了しました。
ちょびリッチには楽天市場、Yahoo!ショッピングともに高還元ショップがあります。
ちょびリッチ掲載ショップからお買いものをすると楽天は最大15%、Yahooは最大35%還元。

数少ないYahoo還元があるちょびリッチ。いつも買っているものがあるかも?チェックしてみてくださいね。
ちょびリッチのお得な交換先
ちょびリッチの一番お得な交換先は「ドットマネー」

キャンペーン期間中なら、交換するだけで1%増量されます。
しかもリアルタイム交換なので即交換が完了!
頻繁に開催されているので、ぜひキャンペーン期間に交換してくださいね。
ポイントの貯め方
登録したらまずすること
i Phoneをお使いの方はITPの設定を確認しましょう。
1.「設定」→「Safari」を開く
2.「サイト越えトラッキングを防ぐ」をオフにする

これをしないとポイントがつかないことがあるので注意しましょう。
ちょびリッチに登録してやることは
- 登録月の月末までに1ポイント以上獲得する
これだけ!ガチャを引くもしくはアンケート回答で1ポイント以上獲得できます!
あとは「ちょ日新聞」の当選確認をしましょう。

抽選結果は毎日0時に更新され、当選したら当日の24時までに申請が必要になります。

キャリーオーバーで最高10万円分のポイント当選のチャンスも!
ポイントの貯め方
ちょびリッチはコンテンツ豊富でポイントの貯め方もいろいろあります。
お買い物で貯める

黄色の「サイトに行く」をタップ(クリック)して、ショッピングサイトへ移動します。
お買いものが完了するまで同じブラウザで操作しないとポイントがつかなくなるので気をつけて下さい。
ポイント還元率や承認までの期間、その他条件もあわせて確認しましょう。
普段のお買いものもちょびリッチを経由すればWでポイントを貯めることができます。
クレカ払いをすればトリプルポイント!
定番ショップもたくさんあり、日常の様々なシーンで使えます。
- 総合通販・オークション
- 旅行
- コスメ・ビューティー
- ファッション
- 日用品・インテリア・雑貨
- 食品・飲料・デリバリー
- 家電・パソコン
- 趣味・エンタメ
- ギフト・花
- スポーツ・アウトドア・車・バイク
- 赤ちゃん・子ども・マタニティ
- ペット・ペット用品
登録・申込みで貯める
クレジットカードを作ったり、旅行や美容院の申込みをしたりと日常の様々なシーンでちょびリッチを経由できます。
- 会員登録・懸賞・口コミ・アンケート
- 資料請求
- 就職・転職・資格
- クレジットカード
- ローンカード・キャッシング
- FX・銀行・証券
- 比較見積(不動産・引っ越し・保険)
- 査定・買取
- 通信サービス申込み
- 予約・レンタル・その他サービス申込み
- 美容・エステ
スマホ限定の広告もお見逃しなく!
モニターで貯める
- 外食・店舗購入モニター
- ぐるリザ
- テンタメ
ちょびリッチはモニターも豊富!
外食代や日用品、嗜好品などが最大100%が還元されます。
お仕事で貯める(PC版)
ちょびリッチのPC版にはお仕事ができるコーナーもあります。

データ入力や記事作成があります。簡単なものから難易度の高いものまで様々です。
スキマ時間で稼ぎたい方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
ゲームで貯める
- ちょびガチャ
- ビンゴ
- スタンプ
ゲームは少ない動作で完了するものが多いのも魅力。
ビンゴは毎週月曜日にリセットされ、1日1回当選数字をチェックします。
早くビンゴになるほど、もらえるポイントが多くなります。
ゲーム以外のコンテンツでも無料で貯められます。

ちょびリッチ動画、厳選サイト、今日のちょびリッチは要チェック☆
アンケートで貯める
ちょびリッチのアンケートは0.5~1円と単価は低め。
広告付きでちょっと使いづらいですが、内容は選択式なので簡単にできます。
友達紹介で貯める
- お友達が登録したら、50円プレゼント
- お友達が「今日のちょびリッチ」に当選したら10%分プレゼント
- お友達が獲得したポイントの40%プレゼント
紹介ポイントもダウン報酬も充実しているのがちょびリッチ。
紹介した方もされた方もランキングの対象です。

お友達紹介でガッツリ貯めたい方におすすめのサイトです!
私なりの貯め方
- ちょびガチャとビンゴ、スタンプを毎日
- 利用したい高還元広告が出たとき
広告を比較すると意外と高還元な確率が多いのが「ちょびリッチ」です。
ちょびリッチのデメリット
- SSLが一部ページのみ
- 予定明細にのらない広告も多い
ちょびリッチはSSLがすべてのページに導入されていません。
パスワードを入力するページには導入されているのでセキュリティー的に心配はないんですが、少し気になりますね。
予定明細にのらない広告も多いので、「あれ?」ということがないように自分で控えておく必要がありますね。
ちょびリッチへの登録はこちら
- ちょびリッチの日はポイント2倍
- ランク制度あり
- バースデーポイントがもらえる
- ガチャ祭りでハズレなし
- 楽天とヤフーの高還元ショップあり
ちょびリッチは1つのサイトでポイ活も副業もできるマルチなサイト☆
紹介ポイントを獲得するための条件も難しくないので、登録だけしておくもよし!
隠れた高還元広告も多いので、ぜひチェックしてみてくださいね♪