ハピタスはオズビジョンが運営するポイントサイトです。
『日経ウーマン』『サンキュ』など主婦向け雑誌のポイントサイト紹介で必ずといっていいほど紹介されているハピタス。
利用者は230万人以上、広告数も3000件以上。
2017年冬からはCMも放送されており、実績のある安定したサイトといえます。
そんなハピタスの特徴や使い方をご紹介します!
目次
ハピタスの基本情報
まずはハピタスのポイントや安全性についてご紹介します。
レート |
1ポイント=1円 |
最低交換ポイント数 |
300ポイント~ |
交換先 |
ポレット、Amazonギフト、ビットコイン、楽天ポイント、iTunesギフト、nanaco、楽天Edy、WebMoney、Bit Cash、Pex、NetMile、モバコイン、ドットマネー、ゆうちょ銀行他各種銀行、信用金庫 |
交換までの日数 |
最短翌日~3営業日 |
交換手数料 |
すべて無料 |
ポイントの期限 |
なし(ただし12ヶ月ログインがなかったらアカウントが失効) |
運営元 |
オズビジョン |
セキュリティー |
プライバシーマークあり JIPC加入 SSL導入 |
保証制度 |
あり |
ランク制度 |
あり |
ダウン報酬 |
あり |
Twitterアカウント |
ハピタスは1ポイント1円とレートがわかりやすく、最低換金額も300円~と低め。
- JIPC(日本インターネットポイント協会)加入
- 第三者から認定されたプライバシーマーク取得
- サイトの安全性を高めるSSL導入
の3つが揃っており、安全性についても心配はないといえます。

ハピタスの魅力
シンプルに使える
ハピタスには、ログインボーナスやゲームのようなものがありません。
毎日サイトにアクセスする必要がなく、自分が使いたいときだけ開けばOKです。
そのシンプルさがポイントサイトに馴染みのない方でも使いやすいといえます。
3,000以上の広告を掲載
ショッピングや旅行予約、クレジットカード発行、デリバリーサービスなど掲載サイト3,000以上と生活のあらゆるシーンをほぼ網羅しているのがハピタス。
トップページには様々な特集が組まれており、ポイントアップ広告やハピタスおすすめの広告がわかりやすくなっています。
特に「みんなdeポイント」のコーナーは、期間・参加人数限定で大幅ポイントアップします。

掲載期間が2~4日と短いのでお見逃しなく!
交換手数料がすべて無料!
ハピタスのポイントは1ポイント1円として電子マネーやギフトコード、現金に交換可能。
しかも、会員ランクにかかわらず交換手数料がすべて無料!
銀行への振込は手数料がかかるサイトも多いので、無料なのは嬉しいです。
ハピタスのお得な交換先
ハピタスでお得なポイント交換先は
- Pollet(ポレット)いつでも0.5%増量
- ドットマネー 期間限定増量キャンペーンあり
この2つです。
pollet(ポレット)は世界中で使えるVisaプリペイドカード。こちらはいつでも+0.5%増量で交換できます。

ドットマネーはポイントを合算できるサイト。
Tポイントやdポイントなど、他のポイントへの交換や銀行振込が無料でできます。
私はウエル活資金にしたいのでドットマネーで他のサイトと合算したあとTポイントに換えています。
お買い物あんしん保証制度
ハピタスを経由して広告サイトでお買い物をしたにもかかわらずポイントが反映されなかった場合、ハピタスがポイントを付与してくれる制度があります。
対象マークがついている広告に限り有効です。

ランク制度あり
ハピタスには使うごとにランクのあがる会員制度があります。
ランクは一般、ブロンズ、シルバー、ゴールドの4種類。
ランクアップの条件は以下の通り。

ゴールドランク:広告利用での有効が20回以上、または獲得ポイント10,000ポイント以上
シルバーランク:広告利用での有効が5回以上、または獲得ポイント2500ポイント
ブロンズランク:広告利用での有効が1回以上、または獲得ポイント1ポイント以上
※ 6か月間以内に維持条件を満たしていればランクをキープできます。
ランクアップすると、前月に獲得したポイントに対しゴールドランク2%、シルバーランク1%のボーナスポイントがもらえます。

※広告およびアンケートひろばで獲得したポイントが対象。
ポイントの貯め方
登録したらまずすること
登録が完了したらさっそくハピタスを使ってみましょう。
i Phoneの方は「ITPの解除」を忘れずに!

1.「設定」-「Safari」をタップ
2.「サイト越えトラッキングを防ぐ」をオフ
まずは、スタンプラリーにエントリーしましょう♪
スタンプラリーですることは3つ。
- 「ハピタス検定」にトライ
- 「アンケートひろば」でアンケートに挑戦
- ショップ・サービスを1つ利用する
すべてクリアで100ポイントもらえますよ。
(画面はPC版)
ハピタスガイドも読んでみてくださいね♪

ポイントの貯め方
ショッピングでためる

水色の「ポイントを貯める」をタップ(クリック)して、ショッピングサイトへ移動します。
お買いものが完了するまで同じブラウザで操作しないとポイントがつかなくなるので気をつけて下さい。
ポイント還元率や承認までの期間、その他条件もあわせて確認しましょう。
下記の様々なショッピングサイトでポイントを貯めることができます。
- ネット通販・オークション
- 健康・ダイエット・ドラッグストア
- 家電・パソコン
- 食品・ドリンク
- ファッション・アクセサリー
- ギフト・花・百貨店
- コスメ・ビューティー
- 本・コミック・通販
- DVD・ミュージック・ゲーム
- 日用品・インテリア・オフィス
- ベビー・キッズ・マタニティー
- スポーツ・カー用品
掲載数2,000サイト以上!
いつもネットショッピングで利用しているサイトがあれば、ハピタスを経由してみましょう。
使い方はハピタスからいつものサイトを開くだけ!
ショッピングは購入金額の○%還元という広告と指定された商品を購入する○○ポイント還元という広告があります。
この○○ポイントが購入金額と同じであれば100%還元、購入金額以上ならお小遣いつきとなりますね。
各種サービス
- グルメ予約、デリバリー
- サンプル応募
- 資料請求
- 講座参加
- 美容院エステ等予約+来店
- クレジットカード発行
- 銀行、証券、FX口座開設
- 格安SIM申込、Wi-Fiレンタル
- 旅行、レンタカー予約
- 動画サービス無料トライアル、有料会員登録
- 引っ越し見積もり、ローン見直し、不動産投資セミナー参加
- 買い取り申し込み
- 無料会員登録
- 無料体験レッスン参加
- アプリのダウンロード(スマホのみ)
なにかを始めようと思ったらハピタスから資料請求もしくは申込みをするとポイントが貯まります。
サービスに関する広告はポイント獲得条件が広告によって異なります。
- ネット予約のみか電話予約も可能か
- 初回利用のみか繰り返し利用可能か
- どのサービスが対象か
- どの時点でポイントがつくか→予約時、来店時など
条件をよく読んで確認してくださいね。
アンケートひろば
ハピタスはアンケートでもポイントを貯めることができます。こちらは一切お金が発生せずポイントを貯められます。
簡単なものは1アンケートにつき1円程度と比較的高ポイント。
特に利用したい広告が見つからない時にアンケートを利用するのもよいでしょう。
友達紹介
ハピタスは友達紹介でポイントを貯めることもできます。
- シェアハピ
- ハピ友
の2種類あります。
家族への紹介もOKです!
モニター
- 店舗来店型モニター
- 通販モニター
の2つがあります。

モニターに応募して当選したら、サービスを利用(または購入)し、アンケートとレシートや納品書を提出して完了、後日謝礼としてポイントが付与されます。
うまく利用すれば外食代やサロン代の節約になりますよ♪
私なりの貯め方
私なりのハピタスの使い方をご紹介します。
ハピタスはとにかく広告の数が豊富なので、何か広告を利用する時は一番最初にハピタスを開きます。
- ショッピングの経由
特にほかより還元率のいい楽天ブックスやGU、ユニクロオンラインストアの経由で使っています。
- じゃらんでホテル予約
くり返し利用OKなので、帰省の時はいつもお世話になってます。
- 楽天Beautyの予約
美容院の予約もくり返し利用OKなハピタスから!
- 「みんなdeポイント」「ハピタスセレクション」をちょこちょこチェック
利用したい広告があれば利用しています。
ハピタスのデメリット
ポイントサイトに馴染みのない方でも使いやすいハピタスですが、しいてデメリットをあげるなら
- シンプルさが物足りない
でしょうか。
しかしゲームなどがない分、広告への還元率が高くなっているともいえます。
ハピタスへの登録はこちら
ハピタスの魅力まとめ
- 最小限のコンテンツでシンプルに使える
- 広告の数が圧倒的に多い
- 交換手数料がすべて無料
- お買いもの保証制度がある
- ランク制度あり
ハピタスに登録したら、まずはスタンプラリー参加してくださいね♪
日常の様々なシーンで利用できるハピタス。
いつもの生活にプラスしてハッピーを手に入れましょう♪