ポイ活をしていると誰でも

こういったスランプに陥る時があります。
でも本当にポイ活で稼ぐことって可能なんでしょうか?
答えは「誰にでも可能性がある」です。
初心者がいきなり稼ぐことは難しいです。でも長く続けていれば誰にでもチャンスはあります。
私はポイ活を始めてから3年間。金額は大きくなくとも、ちりつもでお小遣い程度にはなっています。
今までいろんなポイントサイトを利用したり、ポイ活をするためにたくさんの方のブログやSNSを見て、様々な考え方に触れました。
そこで感じたことを書きます。
目次
ポイ活は簡単に稼げるものではない
ポイントサイトでスランプに陥る原因って、SNSやブログで「〇万円稼ぎました!」といった報告を見たときではありませんか?
「あれ、自分は思ったほど稼げてないな…」そんなふうに比べちゃうんですよね。
確かに無料で利用できるポイントサイトで何万円も稼げたら夢がありますよね。
でも、いざやってみると簡単に稼ぐことはできないという現実を知ることになります。
ポイ活で稼ぐためには友達還元が必須です。
自分が紹介したバナーから誰かに登録してもらい、その登録してくれた人がポイントサイトを利用して得たポイントの一部がポイントサイトから紹介者に還元されるしくみです。登録してくれた人のポイントが減るわけではありません
そのために、ブログやSNSで紹介して、登録を促し継続的に利用してもらう必要があります。
毎日サイトを研究し、案件をチェックして紹介することはそれなりに時間も労力も使うことになります。
みんなそうやって努力を積み重ねて稼いでいるんですよね。
だから「稼ぎました」という部分にだけ注目するのはそもそも間違いなのです。
ポイ活は初心者が簡単に稼ぐことができるツールではありません。しかしいきなり稼ぐことはできなくてもコツコツ続けていれば、誰にでも可能性はあるということになります。
CHECK!ポイントサイトのデメリット対策
少しずつステップアップしてみよう
本格的にポイントサイトを使っていきたい!でもどんな広告を利用したらいいかわからないという方には、簡単なものから初めて徐々にステップアップしていく方法をおすすめします。
まずはサイトとの相性を探って、気に入ったら紹介してみるというやり方が一番!
ステップ1 日常的に使う癖をつける
ポイントサイトを始めた当初は「経由忘れ」が多いです。
いつものショッピングに、何かを始める時の最初のアクションに、ポイントサイトを利用する癖をつけましょう。
毎日ログインするだけでボーナスポイントがもらえるサイトもあるので、スキマ時間にサクッとできるようにブックマークに登録しておくのをおすすめします。

ステップ2 無料で利用できる広告を利用
試しにお金の支払いがない無料で利用できる広告を使ってみましょう。
- ゲーム、アンケート
- アプリダウンロード
- 無料会員登録
- 資料請求
- クレジットカード発行
- 口座開設
などが手出しゼロ案件(お金を払わず使える広告)になります。
ステップ3 実質無料、お小遣いつきの広告に利用
広告の中には、支払った分の全額(実質無料)または支払った額以上(お小遣い付き)がポイントで還元されるものもあります。
- 基礎化粧品、サプリ
- モニター
- 有料サービス登録
などに多いです。
CHECK!ポイントをしっかりもらうための対策!ポイントサイトを利用する時に気をつけたいこと
ステップ4 紹介制度を利用する
ポイントサイトには【友達紹介制度】があります。稼ぎたい!と思っている人はこの制度を利用すると大きく稼ぐことも不可能ではありません。
紹介制度は2通りあります。
- 紹介報酬
- ダウン報酬(ティア制度)
紹介報酬は、お友達が登録してくれた時にポイントがもらえる制度です。
ここでいう友達は本当の友達でなくてもよく、家族でも、SNSやブログで登録を促してもOKです。
サイトにより違いはありますが、紹介制度を利用すると【紹介した人】【紹介された人】両方にポイントがもらえることもあります。
このポイントはサイトによりもらうための条件があります。
- 登録だけでOK
- 一定ポイント以上獲得したら
- 初回交換が完了したら
- 翌日もログインしたら
など、忘れずに確認しておきましょう。
特に利用者を増やしたいサイトは定期的に紹介キャンペーンをして通常よりもらえるポイントを増やしていたりします。
ダウン報酬(またはティア制度ともいう)は、お友達が利用した分の数%のポイントをサイトから還元してもらえる制度のことです。
このダウン報酬はお友達が対象の広告を利用した時に還元されます。
飽きずにポイントサイトを続けるには
ポイ活は人と比べると疲れます。
自分は自分と割り切って、自分のペースで利用していきましょう。やればやるだけポイントは確実に貯まっていきます。
疲れた時は休めばいいんです。
毎日ログインしているだけなんて時もあれば、まったくサイトを開かないときがあってもいい。
負担にならない程度に楽しく気楽に利用していきましょう♪
まとめ
ここに書いたことはあくまで一個人の考え方で、絶対にこうすべき!ということではありません。
やり方は人それぞれです。
しかし、稼げないからといってやめてしまうのは本当にもったいないことです。
ポイントサイトは「生活にほんのちょっとプラスできるお小遣いが手に入るサイト」と割りきって、まずは自分が使いたい・興味のある広告を利用していきましょう♪