こんにちは。ゆずすけ(@yuzusukexl2)です。
今ちまたで話題のウエル活ってご存知ですか?
実はこのウエル活、月に一度だけ33%オフでお買いものができるのです!
我が家もこのウエル活で、かなり出費を減らすことができています。

目次
ウエル活ってなに?
ウエル活とは、ドラッグストアのウエルシア薬局(ハックドラッグ、ウエルシアダックスなど含む)で毎月20日にTポイントを使ってお買い物をすること。
新しい節約術としてポイ活(ポイントサイトでポイントを貯める活動)をしている人たちの間では常識になりつつあります。

毎月20日にTポイントを200ポイント以上利用すると1.5倍分のお買い物ができます。
つまり
- 200ポイントで300円
- 1000ポイントで1500円
- 10000ポイントで15000円
こういったお買い物ができるというわけです。
これを割引率に換算するとおよそ33%引きになります。
特売でもこの割引率はなかなか見かけないですよね!
ウエル活対象店舗
「近くにウエルシアがないよー」という方も諦めないで!
このウエルシア感謝デーはウエルシア薬局のほかに【HAC(ハック)ドラッグ、ウエルシアダックス、ハッピードラッグ、マルエドラッグ】でも開催しています!
お近くに店舗があるか探してみてくださいね。
ウエル活で買えるもの
ウエルシアデーは店内の全商品が対象です。
ただし、下記のものは除外されます。
タバコ、金券(ビール券、商品券)、宅急便、調剤
Tポイントの貯め方
33%オフなのはわかったけど、肝心のポイントはどうやって貯めるの?と思いますよね。
Tポイントの貯め方はいくつかありますが、一番多く貯める方法は【ポイントサイト】を使うことです。
ポイントサイトを利用してTポイントに交換する
ウエル活に使えるTポイントが直接交換できるサイトは以下の3つです。
warau(ワラウ)
Tポイントへ即時交換可能!コンテンツ豊富で初心者でもコツコツ貯めやすいサイトです。
(↓バナーをクリックすると登録できます↓)

ポイントタウン
広告数NO.1!ランクボーナスが魅力の使いやすく、貯めやすいサイトです。
(↓バナーをクリックすると登録できます↓)

マクロミル
スキマ時間にコツコツポイントを貯められるアンケートサイトです。Tポイントへの交換は1ヶ月~1ヵ月半かかります。
(↓バナーをクリックすると登録できます↓)

Tモールで貯める
Tポイントを集中的に貯めたいなら、Tモールの利用もおすすめ!
いつものショッピング、資料請求、ゲーム、CM動画、アプリダウンロード、モニターでTポイントを貯められます。
Yahoo!JAPAN IDとTカード番号があればはじめられるので、ポイントサイトに登録するのが面倒!という方はTモールを利用してみてはいかがでしょうか。
日常のお買い物で貯める
普段使うクレジットカードを「Yahoo! JAPANカード」にすれば、コツコツTポイントが貯められます。
還元率は1%!年会費は永年無料です。
※カードを作った時にもらえる期間固定Tポイントはウエルシアでは利用できません。
ウエル活をもっとお得にする方法
さらに!ウエル活をもっとお得にする方法があります。
- ウエルシアグループTカードクーポンをセット
- アプリでくじを引く
- ガッチャモールでクーポンをゲットする
まずはウエルシアグループアプリをダウンロードしましょう。
(↑こちらからダウンロードできます)
Tカードクーポンをセット
クーポンをセットして対象商品を買うとTポイントがもらえます。
買いたい商品があれば、忘れずにセットしておきましょう♪

毎日引けるくじを引く

アプリ限定のキャンペーンで、期間中1日1回くじを引くことができます(キャンペーンは予告なく終了する場合があります)
当たったTポイントは翌月末頃にまとめて進呈されます。
ほかにもキャンペーンが開催されたら要チェック!
ガッチャ!モールでガチャを引く
Gotcha!mall.(ガッチャ!モール)はいろんなお店やブランドのクーポンを発行しているサイト。
会員登録してガチャを引くとさまざまなクーポンがもらえます。
ウエルシアグループも参加しているので、お買い物前に引いておくといいですよ。

引いたクーポンはめくってしまうと5分間の制限時間があるので、レジでお会計する直前にめくってくださいね。
実際にウエル活をしてみた結果
実際にウエル活をしてみました!どのくらいお得になったのかご確認下さい!
こちらが実際に購入した時のレシートです。

支払い時にTポイントを使ったことにより一括で値引きされています。
この日買ったオムツ

マミーポコ BIG お買い得パック 56枚入り 1434円(1枚あたり25.6円)
33%引きなら…
1434÷1.5=956円(1枚あたり17.0円!)
特売でもお目にかかれないような値段ですね~
この日買ったお米

ななつぼし5kg 2030円
33%引きなら…
2030÷1.5=1353円!!

CHECK!ウエルシアデーは本当にお得なの?どのくらい安くなったのか検証してみた。
ウエル活のデメリット
こんなにお得なウエル活ですが、やはりデメリットがあります。
デメリット1 期間固定Tポイントが使えない
ウエル活で使えるのは通常のTポイントのみ。
期間固定Tポイントは使用先が限定されているためウエル活に使うことはできません。
Yahoo!JAPANカードを作った時にもらえるのは期間固定Tポイントになるので注意が必要です。
デメリット2 ポイントを使わないとお得にならない
お得なウエル活ですが、そもそもTポイントで支払いをしなければその恩恵を受けることができません。
意識的にポイントを貯めていかないと、毎月大量のポイントを確保するのは難しいといえます。
またポイントで支払うがゆえに「ポイントだから」と無駄買いをしやすいので気をつけなければいけません。
まとめ
ウエル活のすごさ、おわかりいただけましたでしょうか。
我が家の節約はこのウエル活があるから成り立っているようなものです。
ウエルシアは元々の値段設定があまり安くはありませんが、ウエル活をすることによってあり得ないほどお得になります。
ただしいくらお得だからといっても使わないものまで買っていては意味がないので、本当にいるのかを見極めて買うようにしましょう♪
我が家はこれからもウエルシアにお世話になります!